4日目アルベロベッロ→ヴィラ・サン・ジョバンニ→メッシーナ→ジャルディーニナクソス
きょうは移動日である。 アルベロベッロ9時出発。 地中海の楽園シチリア島に向かいイタリア 半島を約400キロ南下した。 今日も良いお天気で気温も高く暑い。 ヴィラ・サン・ジョバンニからメッシーナ海峡を フェリーで約20分間乗りメッシーナへ。 海峡に橋をかける計画は古い物を大事にする イタリア人は好まないので実現していない。 お陰でデッキから眺めるイタリア半島は陽に当たり ライトに照らされた舞台のようで素晴らしかった。 |
![]() |
![]() |
---|
5日目ジャルディーニナクソス→タオルミーナ→チェファル→パレルモ
8時15分出発。 小高い山の中腹にある高級リゾート地タオルミーナへ。 ギリシア劇場へ行く。 今から約2300年前古代ギリシヤ帝国の 植民地時代に造られた公共の野外劇場。 赤レンガの外壁は崩れ落ちているところもあるが 今でも現役の劇場として活躍していると聞く。 客席の上段からステージを見るとグラン・ブルーの イオニア海とエトナ火山のパノラマが背景に広がって 見える素晴らしい設計になっているが今日は惜しくも エトナ火山が雲に隠れていた。 |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ギリシア劇場 | ||
![]() |
ウンベルト通りにはカフェやブティック、 ブランドショップなどがあり自由行動になったが 皆とは別れ市民公園に行って見た。 市民公園にはブーゲンビリアやハイビスカス などの花々が咲き、海を見下ろしてテラス状 に広がった緑の木陰も心地良かった。 また大聖堂の中に入りしばし椅子に座って 聖母マリアの像を見ていた。 |
![]() |
ギリシア劇場 | 4月9日広場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
大聖堂 | ウンベルト通り | イオニア海を望む市民公園からの眺め |
昼食後約210キロ走って映画 「ニューシネマパラダイス」の撮影地となった 海沿いの小さな村チェファルに到着。 その後チェファルの大聖堂に行った。 内部中央にはビザンチン時代の金色のモザイクが 一面に広がり素晴らしいものだった チェファルから約70キロのシチリア島の 首都パレルモへ ホテルへ8時半頃到着。 |
![]() 映画の撮影地 |
![]() 大聖堂 |