6日目。今日はとうとう帰る日となった。午後3時半ごろまでジュネーヴの市内観光をすることにした。
レマン湖沿いに高さ140mの大噴水も見ながらイギリス公園、ラグランジュ公園まで歩く。
モンブラン橋を渡りきった所で 外人が近寄ってきた。
自分は旅行者なので道を教えてほしいというので同行のNさんが親切に教えていると
いつの間にか一回り大きな怖そうな二人の男の外人に取り囲まれた。
そして自分はポリスだがと先ほどの旅行者にパスポートを見せるように指示し始め
その男もパスポートが見たいという素振りをした。何故パスポートを出す必要があるのかと思っているうち
連れのNさんが「NO!!」と大声で断ってくれ 振り避けるようにNさんに付いて速足でその場を離れた。
怖くて振り向く事が出来なかったが追いかけられずに無事に済んだ。
私だったらパスポートを出していて奪われていただろうと思う。3人はグルだったなと 肝を冷やした。
やはり海外はのんびりとしていたら危険なのだと思い知らされる。
ベンチに座りレマン湖はジェット噴水が上がっていて素晴らしい眺望に大満足。
はるかフランス側の岸まで見晴るかされた。
その後バスで旧市街の中心地まで乗る。
隣り合わせたおばあさんが英語で「ここで下りたら良いよ」と教えてくれ慌ててバスを下りる。
サンピエール大聖堂、タヴェル館、旧武器庫など見学した
時間があったのでCOOPで買い物をするが ここは英語が全く通じず
レジの方が何か言われるが解らずに困っているとお客さんが英語で通訳をしてくれ大助かり。
2013.7.6
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レマン湖 | 花時計 | ジェット噴水 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大聖堂 | 旧武器庫 | |
![]() |
![]() |
![]() |
ホテルに戻って荷物の整理が終わった頃
ツァー会社の委託で外人がホテルまで迎えに来てジュネーヴ空港まで送ってくれた。
空港ではeチケットを航空券にする難関もクリアして無事トルコ航空18時30分発で帰国の途へ。
イスタンブール22時35分着。
機内で隣に座った34.5歳の外人の女の人は私が読んでいる本を不思議に思ったのか
身振り手振りをしながら話してきた。
「自分のは横書きだけどあなたのは縦書きね。何語ですか?」
私は「Japaneseす。」と答えてその本を見せると興味深げに見た。
イスタンブールで歩いているとその女性は私を見つけてバイバイと手を振って別れた。
イスタンブール発00時50分関西空港着17時55分
帰りは17時間で帰ることが出来た。
列車の旅だったが 座席もゆったりし、ラッシュ時でも空いていて 発車後、車掌さんが廻ってきて検札をする。
車掌さんが検札をした人を覚えているくらいの人数しか乗っていなかった。
私は英語を離れて半世紀足らず、今回殆ど話せず、誘ってくれた兄(Nさん)に付いていくばかりで、
英会話の勉強が必要だなぁとつくづく実感した次第である。。
色々ハプニングもあったがお天気にも恵まれ、マッターホルンも見られ、
色々な高山植物にも出会えて本当に充実した二人旅となった。感謝感謝!!
又出会う外人の方たちも気さくに声をかけてくれ、手を振って別れたりして良い思い出になった。 終