12月の植物



ハスノハカズラ(つづらふじ科) マユミ(ニシキギ科) オニシバリ(ジンチョウゲ科)
茎幹を漢方で腹痛、風邪、止瀉に用いる 皮部繊維を和紙製紙の原料とする
白瑞香皮に代用できる。
京都植物園(18.12.10)
オオカナメモチ(バラ科) クロガネモチ(モチノキ科) ヌルデ(ウルシ科)
葉を強壮薬とする 樹皮から本黐(ほんもち)を採取して
絆創膏基礎剤に用いる
枝梢にヌルデノミミフシアブラムシが害生
して出来た虫癭(ゴール)を五倍子と呼ぶ
万博公園(18.12.23)
トウゴマ ツゲ ユーカリノキ
蓖麻子油の製造原料 約10%の粘質物質がえられこれを青モチという
絆創膏基礎剤に用いる
ユーカリ油は虫よけクリーム等に用いる
ヤブコウジ ハゼノキ エンジュ
煎汁を解毒、利尿薬とする 木蝋の原料植物 膏剤基礎剤、木具の
艶出し等に用いる
抗血管浸透薬ルチンの製造原料
万博公園(26.12.3)




ユウガギク ツルソバ はりもみ
ホルトノキ イチゴノキの花 イチゴノキの実
ピラカンサ マルバノキ せいようひいらぎ
京都植物園(18.12.10)
ひいらぎ はまひさかき 十月桜
万博公園(18.12.23)
コダチダリア イヨカズラ ツクバネ
京都植物園(18.12.10)
シャシャンボ アメリカフウ トベラ
万博公園(26.12.3